ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月08日

雪のキャンプ場

 長野県下伊那郡阿南町に和知野川二瀬キャンプ場がある。オートキャンプ場でコテージもある。シーズン中はテントサイトがほぼ満杯状態となる。といってもこのキャンプ場のいいところは、コンセント付き1区画ご用意!なんてもんがなくて、適当な場所に思い思いにテントが張れるところだ。
 雪が舞う午後、車で30分ほどのこのキャンプ場を訪れた。当然テントは一張りもない。和知野川はの澄んだ水は静かに流れていた。夏、子どもたちの歓声がにぎやかな深い瀬も、透き通った水をたたえていた。
 自分がここで初めてキャンプをしたのは、今から30年以上も前だ。当然トイレや炊事場などはなかった。到着後まずしたのは、草を刈ってグラウンドシートの下にクッションを敷くことだった。
 今は当時の面影もないけれど、なんのかんの言いながらここに少なくても2年に1回は来ている。メンバーは変わり、自分の元気さも劇的に?ダウンしつつあるが、谷間の狭い夜空の星はまだキラキラしている。今年は教え子とその娘・息子たちと来られたらいいと思いながら、雪の上に自分がつけた足跡をたどって、帰りの車に乗り込んだ。  


Posted by ohsakuraforest at 20:38Comments(0)遊び場所