ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年12月31日

2007年、プロ?としちゃあなぁ

 紅白歌合戦に妻と娘ははなやかな笑いを響かせておるが、結構なことですな。オヤジがここでブログしてるなんて知らないのである。パソコンの利用も仕事だけって思ってるらしいが、この不良オヤジはいろ〜んな楽しみ方をけっこうハードに試みているのであった。
 さて来年2007年の自分のお仕事テーマは「スケジュール管理」に決めた。いかに先を見通して押し寄せる仕事の波をバッタバッタとなぎ倒していくか、そんでもってスケールの大きな遊びを堪能するか、これなんだったらこれなんだ!
 ヘタってる自分なので、やる気にさせてくれる道具が必要なのだ。で「すけじゅぅる、さぁんてぇんせぇっとぉ〜」(ドラエモン調)が登場。といってもこの歳にしてやっとこさたどり着いた、自分管理三点セットなのである。つきあいが古い方から順に
 □ 野帳(フィールドノート):コクヨスケッチブック(方眼)
 □二穴Oリングファイル:クリアポケット入り
 □Apple PowerBookG4(Intelではもちろんない!)
 □「超整理手帳」ohsakuraforest Special カバー以外はほとんどオリジナルの教員手帳
これで自分の教員としての仕事はまわっていく(ハズな)のだ!  


Posted by ohsakuraforest at 20:37Comments(0)プロ?の道具箱

2006年12月31日

オラオラァ!と締めくくってなだれ込み!

いやあ、押し詰まっちゃいましたね。2006年も今日でおしまい。いろんなことありましたなぁ。
 6月に急性肝炎が発覚して1ヶ月半の入院生活。な、な、な、なんとなんと薬の副作用(医師の処方による薬でっせ!)。退院後も養生生活だったから、大好きな夏が目の前を素通りしていきました。
 でも、9月の連休にフネを浮かべた木曾は王滝の自然湖。よかったな〜。仲間とビール片手に漕ぎ漂ったのが夢のような思い出ですなぁ。
 来年はイノシシってことで、さあて猛進しましょうかね。新品の枝打ちノコがうなってるし、チェンソーの目立ては万全だし、とりあえず正月は山の手入れからスタートだ。山の神様、今年はよろしくお願い申し上げます。  


Posted by ohsakuraforest at 13:21Comments(0)遊び場所

2006年12月30日

イワタニカセットガスジュニアシリーズの1

 昨日の記事に書いた「イワタニカセットガスジュニアバーナー」。ナチュラムで売っとるんですなぁ。見たところモデルチェンジもしてないようだし。そういえばBE-PALでも特集の中に出てたな。よろしければ使用感などについてHPで紹介しますんで、自分のカセットガスコレクション、見ておくんなさい(これから作るんですよこれが・・・)。
 「やっぱり信頼できるのはガソリンストーブさ。ガス、しかもカセットガスなんてシロートじゃん!」な〜んて言われても、そこはヘタレなんだもん。でもだまされたと思って使ってみなさいって!
 大地震などの災害にも生き残った人、役に立つと思うよ。で、買う気がモリモリの方はナチュラム「イワタニカセットガスジュニアバーナー」へどーぞ。  


Posted by ohsakuraforest at 13:42Comments(1)野外生活道具

2006年12月29日

イワタニストーブ今日も快調!

やっとこさナチュラムのブログらしー投稿をいっちょ!
 イワタニのがセットガスシリーズを愛用しとります。なんつってもボンベの汎用性ですな。
 以前キャンピングガスの山用ガスストーブを使っとりましたが、買ってから何年か経ってボンベを購入したら、いつの間にか差し込み口の形状が変わってやがんの!山でさてコーヒーを・・・ってつけようとしたときのショック、わかります?そのボンベ、ま〜だキャンプ道具BOXの底でたま〜に僕の腹を立たせてくれますな。
 今日の出番はインスタントラーメンづくり。室温12℃、4分で完全に沸騰しました。ラーメン完成まで10分ジャスト。純正じゃないとんでもなく安いガスボンベでもこの便利さだから、や〜められませんな。詳しくは写真付きで近日中に。(「そんなもんいらん!」なんてツレないこと言わんでね)  


Posted by ohsakuraforest at 16:41Comments(0)野外生活道具

2006年12月26日

嵐の夜に通知表さ!

明日を乗り切りゃ「冬休み」ってこたぁ、生徒に渡す通知表の締め切りが今日(当たり前だ)。学年職員全員でプリントアウトとチェック作業。今はパソコンに教科担任が放りこんだデータが、通知票の形式どおりにまとめられてくるって便利なご時世。ちょっと前までは学級担任前の夜(つまり今夜にあたるな)必死で書いてたもんなぁ。2時前に寝られたことなんぞなかったな。そんでも楽はできないもので、その後学年会ときたもんだ。結局終了8時半。
そんでもって研究室の整理が全くダメなまんま荒れ放題。明日は5時出勤で大掃除。おぅ、やったろうじゃないか。生徒に「あれ?なんとなくきれいになってない?」なんて言わせちゃったりして、さらに気分良く冬休み突入!!  


Posted by ohsakuraforest at 22:26Comments(0)仕事だオラァ!

2006年12月25日

ストレスに血迷って・・・

冬の青空恨めしく
校舎の窓に朝陽は昇る
コンビニおにぎり即席みそ汁
午後の日差しは力無し
走らぬ師走は暮れゆきて
夢は枯れ野を駆けめぐる
う〜し、ドガチャカの徘徊ブログ
お暇なら見とくんな!  


Posted by ohsakuraforest at 23:02Comments(0)