ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月01日

Iwataniカセットガスジュニアヒーターとは?

「調子どう?」というコメントがあったので、ちょいとご紹介。8年くらい前に購入。バーナー・ランタンとガスの互換性があったからなのは前に書いたとおり。いちばんの弟分にあたる。
 ヒノキの林の中に冬常設テント(家型ファミリーテント)を張っていたことがある。なんせ独りだもんで、冬は昼間から冷える冷える。本など読んでいると、シュラフにつっこんっでいる下半身はまだマシだが、顔や手はしんしんと冷た〜くなる。
 そんななかで使ってみたのがこのヒーター。決してコンパクトとは言えないがけっこう使えた。テントの中を暖めるというようなことは期待しない方がいいな。反射板の前がヨシヨシ状態となるくらい。
パワーブースターは効いていたようで、自然に消えたあとのボンベはスッカラカンだった。最近のイワタニの家庭用カセットコンロでは、ヒートパネルとか言われる同じような仕掛けが採用されているらしい。うまくできていて、マグネットでボンベに密着して熱を伝えるようだ。
 雪がサラサラとテントをたたく音をさほどじゃましないのもよかったな、とあのころを思い出させてくれる野外道具だ。  


Posted by ohsakuraforest at 21:12Comments(1)野外生活道具