ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月14日

Greenチェンソー復活!

 いっちばんやっちゃいけない古い燃料入れっぱなし。去年の入院騒ぎでやっちゃったんですな。「こいつはいかん」と新しい混合ガソリン入れなおしたって、後の祭り。チョーク始動はするもののエンストの繰り返し。プラグ交換も効果なし。
 で、購入したホームセンターへ。ダイヤフラムの交換6200円也。本体購入価格が3万円だから、なんとも・・・。アマチュア用のチェンソーとしてはまずまずと思っているし、共立のデザインは気に入っているし、バランスも自分に合っているような気がしている。いつかはあの鮮やかなファイアオレンジのプロ仕様を手に入れんと目論んでいる。
 でもでもなにより、目立てをコマメにしてけっこう使い込んできたので、ハイサヨナラってわけにはいかない。うれしくってホームセンターの駐車場でエンジンスタート!(すいてる時間だったし、もちろん端っこで)
 吹き上がりよし。35ccのエンジンはスロットルにビンビン反応してくれてホッ。ただチェンソーオイルはちょっと出過ぎだから、今度の土日に山で調整しよう。



同じカテゴリー(野外生活道具)の記事画像
“パジャンカ”のこと再び
スノーピーク待機中
オプティマス00!が出てきた
カレーピラフは野外料理の訓練
Iwataniカセットガスジュニアヒーターとは?
イワタニカセットガスジュニアシリーズの1
同じカテゴリー(野外生活道具)の記事
 “パジャンカ”のこと再び (2008-10-26 19:44)
 スノーピーク待機中 (2007-01-22 22:02)
 雪の日ミゾオチ! (2007-01-07 23:08)
 オプティマス00!が出てきた (2007-01-06 21:49)
 カレーピラフは野外料理の訓練 (2007-01-03 21:34)
 サンダーバード2号のコンテナ! (2007-01-02 20:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Greenチェンソー復活!
    コメント(0)