2007年02月13日
朝の元気和風汁!
いろいろ焼いたり揚げたりじゃ目が回るじゃんか!できりゃナベひとつでけっこう満足できる、そんでもって元気も出てくるような、ボリュームのある一品。こんなん試してみたけど、いかがっすか??
【4人分くらいかな?の分量】
○鶏のささ身(なけりゃモモでもなんでも・・・)3本くらい
○冷凍エビ(なけりゃイカでも)片方の手のひらに乗るくらい分
○キノコ:シメジでもエノキでもシイタケでも両手で包めるくらい分
○冷凍サトイモ:かわいい大きさ一人3個として12個くらい
○イトこんにゃく:一袋(なけりゃ普通のこんにゃく細切りでも)
○かまぼこ:一本(なけりゃチクワもいける4本くらいかな)
○みそ:大さじ3〜4
○ミツバや万能ネギなど青くてスキッとしたもの適当に
【作り方】
1 ササミ・キノコ・イトコン(水洗いして)は食べやすい大きさに切る。かまぼこは厚さ1cmくらいに。
2 鍋で4カップ強くらいの湯をわかし、沸騰する前にキノコとミツバ以外の材料を入れて強火にかける。
3 煮立ったら弱火にして煮ること10分くらい(アクが出たら取ってね)。
4 キノコを入れてミソで味付け。控えめに2分くらい煮る。
5 お椀によそってミツバや万能ネギなど散らしてできあがり!七味なんかふりかけりゃあ、そりゃもうオヤジの世界。
寒い朝にうっすらとヒタイに汗なんぞにじませながらメシと一緒にかっこんで出かけりゃあ、一日ヘタらずに頑張れるっちゅうもんよ!
【4人分くらいかな?の分量】
○鶏のささ身(なけりゃモモでもなんでも・・・)3本くらい
○冷凍エビ(なけりゃイカでも)片方の手のひらに乗るくらい分
○キノコ:シメジでもエノキでもシイタケでも両手で包めるくらい分
○冷凍サトイモ:かわいい大きさ一人3個として12個くらい
○イトこんにゃく:一袋(なけりゃ普通のこんにゃく細切りでも)
○かまぼこ:一本(なけりゃチクワもいける4本くらいかな)
○みそ:大さじ3〜4
○ミツバや万能ネギなど青くてスキッとしたもの適当に
【作り方】
1 ササミ・キノコ・イトコン(水洗いして)は食べやすい大きさに切る。かまぼこは厚さ1cmくらいに。
2 鍋で4カップ強くらいの湯をわかし、沸騰する前にキノコとミツバ以外の材料を入れて強火にかける。
3 煮立ったら弱火にして煮ること10分くらい(アクが出たら取ってね)。
4 キノコを入れてミソで味付け。控えめに2分くらい煮る。
5 お椀によそってミツバや万能ネギなど散らしてできあがり!七味なんかふりかけりゃあ、そりゃもうオヤジの世界。
寒い朝にうっすらとヒタイに汗なんぞにじませながらメシと一緒にかっこんで出かけりゃあ、一日ヘタらずに頑張れるっちゅうもんよ!
Posted by ohsakuraforest at 22:56│Comments(0)
│食欲はヘタレを救う
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。